人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?

連載エッセー(春) vol. 38

ぶぅちゃんの心、アメリカ人の心へようこそ058.gif
ミシガン州の森に住む、野生のリスや小鳥達の餌当番。みどりです。
毎日、我が家にやってくる森の仲間たちと一緒に、アメリカ人の心や文化などを綴っています。
お気軽にコメントを残してくださいね。



ブログランキングに参加中です。
2つポチッ049.gif応援してね!




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif072.gif

マイカー
5歳のお誕生日にどれが欲しい?
幼稚園は、アメリカの義務教育が始まる年だもん。
おじいちゃんとおばあちゃんが、お祝いのプレゼントをあげましょうね。
子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_22322978.jpg


充電式のバッテリーで動くから、ハンドル操作だけで乗れるのよ。
運動の必要なんて、なし。国産車でも、外車でもOKよ!
さぁ、どっちにする?

子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_22332390.jpg




アメリカで子供向けに売られているおもちゃのバイクや自動車各種。
値段は、1万5千円から3万円ほどだ。
もし、孫がいたら欲しがるんだろうね、こんなの。
買ってあげるのは簡単だけど・・これってどうしたものか。




肥満児、増加中ですよ!
子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_223454.jpg
左を見ても右を見ても、でっかい人たちがいっぱいのアメリカ。その中には、児童の数も含まれる。
2010年、アメリカ疾病管理予防センター(しっぺいかんりよぼう、Centers for Disease Control and Prevention, CDC)によれば、35.7%の成人と17%の児童に肥満が見られると報告している。親が肥満ならば、同じ食生活をする子供も肥満になる確率は高い。







子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_22344239.jpg
英語圏の国とアメリカの肥満度を比較すると、アメリカはトップ。ニュジーランド、オーストラリア、イギリス、カナダと続く。そして、肥満トップ5の州は、ミズリー、ウエスト・バージニア、アラバマ、ルイジアナだ。ちなみに、第10位はミシガンだった。世界的に、肥満を示す数の増加はあっても、その反対はないらしい。さて・・・









いかがでしょう、こんな
クラシックな三輪車?!


いまや世界の6人に1人は太り過ぎ?!
私もその中に入らないように、肥満対策をしよう。

子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_0244231.jpg


アメリカに住んでいると、まわりは横綱ばかり。
あんなに太っていて、よくサバイバルできるものだと関心してしまう。
そんな中で暮らしていれば、自分の体重の増加も気にならなくなって当たり前だ。
しかし、「日本人は肥満に弱い」という報告を見逃すわけにはいかない。
WHO発表の体系指数のBMI(Body MassIndex)によれは、
25以上は太り過ぎ、30以上を肥満という。
日本人のこの数字は、欧米の10分の1。
問題は、肉食の欧米人と日本人を比較した場合、
日本人はわずかな肥満でも成人病にかかりやすいという。
おぉ、怖い。
日本にはアメリカのファーストフード店が沢山あるけど、
アメリカ人並みに太ることは命取りのようだ。
大人も子供も、肥満にはご用心!
体を動かさずに乗れるおもちゃよりも、運動効果が高いおもちゃ。
肥満にならないためには、子供の頃からの生活が大切かもね。
ちなみに、私も春の減量チュ~♪



子供用のマイカーと三輪車、肥満対策はどっち?_d0216939_22364283.jpg


ご訪問と応援ありがとうございます♪
コメントのお返事は、みなさんのブログ訪問にかえさせていただきます。
尚、コメントは承認制で、すぐには表示されません。
一つ一つのコメントを感謝をもって、拝読させていただきます。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
by runninggirl_usa | 2014-04-17 01:36 | 連載エッセー(春)