2014年 05月 03日
洗脳だ!早期、庭仕事のススメ。
2つの応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
広大な大地とロマンを描く、
「赤毛のアン」や「大草原の小さな家」など西洋の物語。
そんなテレビドラマをみて育った私には、憧れの世界だった。
今まで体験をしたことがない敷地の手入れをするまでは・・・。
洗脳だ。
早期、庭仕事のススメ。

子供用玩具の芝刈り機。
芝の上で押すと、シャボン玉や本物のマシーンの音がする仕掛けで人気だ。
これをはじめて見たとき、膝を叩いてしまった。
勉強ができる子に育てるには、早くから学習をする訓練をする。
敷地の管理ができるアメリカ人に育てるのも同様だ。
芝を刈る親の横で、子供に芝刈りの玩具を与えておけばいい。
倒れた木や枯れ草の掃除を手伝わせればいい。

じっとしているのが苦手な男の子、多いね。
そして、外で遊びまわったり、「タイヤが回るもの」が大好き。
だったら、将来に役立つ「クルクル」を与えておくのはどうだろう。
小学校の高学年にでもなれば、芝刈りなんてへっちゃらになる。
庭の力仕事を任せられるようになる。
家の役にもたつし、お小遣いも稼げる。一石二鳥だ。
女の子が、おままごと遊びで料理好きになるとしたら、
男の子用に、こんな玩具も悪くない。
先行投資としては、高額なおもちゃも悪くない。
一般的には、アメリカのお父さんは庭仕事。
お母さんは家事という分担が多いからね。
おっきくなったアメリカの男子には、
こんなでっかいおもちゃが人気のようだ。
実際、本物のトラクターですけどね!
この件については、また別の記事で書きましょう。

そう、早期のトレーニングは大切ですよ。
洗脳。脳みそをよくよく洗って鍛えましょう!

ご訪問と応援ありがとうございます

コメントのお返事は、みなさんのブログ訪問にかえさせていただきます。
尚、コメントは承認制で、すぐには表示されません。
一つ一つのコメントを感謝をもって、拝読させていただきます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村