2011年 07月 10日
Volksläufe, Frankenmuth 2(ランニング大会)
Frankenmuth, MI
Monday July 4, 2011

「5km、10km、25kmどのレースを走ろうか?」
ヒソヒソ~夫との作戦会議。
Volksläufe(volk - slõy - fay) の人気の秘密はね、ドイツ村の観光と写真のような
スタイン(Stein)というドイツのビールジョッキーがお目当ての人が多いのかな?
男女のトップと年齢別トップ3の人がいただけるんですよ。
かといって、ビギナーのオバサンランナーがスタインなんていただけるはずもない。
2キロレースから25kmレースの参加者数を合わせると、恐らく2000人弱。
なかには、5キロと10キロレース。5キロと25キロレース。
スタート時間が違う2つのレースを走る人達もいたりしてね。
人それぞれ、上には上がいるものですねぇ~驚きっぱなしのみどりです。
まぁ~私は自分のペースで10kmを走りましたよ。
そして結果ですが・・
女子296人中、125位。タイムは、59:49 (ペース 9:38/M)
何と年齢グループで3位入賞!
結果をみてビックリ仰天。早い人は40分前後で10kmを完走しますからね。
しかし・・・運がいいというか、2位と3位の間に早い人がいなかったんですよ。
奇跡というか、棚からぼた餅というか・・いや~スタインか?!
うふふ

小さいけど、念願のスタインをゲット。やったね!
また、頑張って走るよ♪

ドイツの民族衣装をつけたお嬢さんたちから手渡されるスタイン。
会場はワクワクムードでいっぱい。

ジィ~♪会場から熱い視線を浴びる大小さまざまのスタイン。大きいの欲しいよね。
しかし、この町でのお祭りは楽しかった

だってね・・・

ワンコもお祭りにコスプレ参加ですよ~!

バスケのボール3個をつきながら10kmコースをパフォーマンス!
走るペースも早くてビックリ。

アメリカ国旗の衣装で独立記念日のムード満点!
何だか楽しみながら歩いている感じ。
いつも感心するけど~アメリカって個性豊かな人達の集団だよね。
さすが移民でできた国だわ。
それぞれのルーツは違っていても、みんながこの国を誇りにして愛しているね。
よっしゃ~私も日本国旗を背負いながらこの国を愛す1人になるぞ!
うん~そんなことを思った日でした

それにしても・・・
Volksläufe ドイツ語でThe People's Race(人のレース)の前夜祭。
独立記念日に打ち上げられる花火大会も人気の秘密かな?
フランケンムースでは、7月4日ではなく、7月3日の夜10時15分に
賑やかな花火大会が開かれましたよ。ベッピンさん揃いだったなぁ。


今日もご訪問ありがとうございました。
2つのランキングの参加中です。
よろしかったらポチポチって押して応援してくださいね



にほんブログ村
スポーツ